古の文化を未来に

  古来より、奈良は墨の産地として知られております。

  弊社は大正年間に奈良で創業、今日まで書道文化の向上に微力ながら寄与してまいりました。 また、昔の材木用・荷造用の棒墨(現在のマーキングチョーク)や、大工さんが建築作業で 使用する墨汁など、建築・金物分野の商品開発と品質の向上にも尽力してまいりました。
  今後共、日本人の心をうつす伝統文化への寄与と、先端技術の粋を集めて高品質の製品作りに こだわることを社是として、(株)祥碩堂は皆様方に愛され喜ばれる企業として歩んでまいりたいと 念願しております。

会社概要

会社名
株式会社 祥碩堂
本社工場
〒630–8325
 
奈良市西木辻町113
 
TEL 0742–22–4256/FAX 0742–23–8656
創業
大正10年  中西商店
 
昭和40年  祥碩堂と改名
法人設立
昭和62年  株式会社 祥碩堂
資本金
壱千万円
代表取締役
中西  康郎
製造品目
書道用墨液・建築用墨液
 
マーキングチョーク各種マーカー
取引銀行
南都銀行  南支店
 
三井住友銀行  奈良支店