~ 新規お知らせは、こちらでご紹介しています ~
◆ラッピング入り
◆のし箱入り
◆極洗い本体
墨職人が考えた、手についた墨の汚れがよく落ちるハンドソープです。
従来の石鹸では落ちにくい汚れはもちろん、灯油や魚などの嫌なニオイもスッキリ。
今すぐしっかり落としたい汚れやニオイに、ぜひお試しください。
しかも手肌にやさしい保湿成分配合で、洗ったあとの手肌が、しっとり潤います。
贈り物にも喜ばれます。
(医薬部外品)
税込み定価・250ml入り2100円(本体2000円)
◆ホルダー付パック
◆黄10本入単品と中身4色各1本
◆ホルダーの使用例
色や細さなど、道路専用に開発したマーキングチョークです。
専用のホルダーもあります。
(高所からの落下防止用のヒモ付)
色は路面で目立つ、白、黄、空、蛍光ピンク、の4色。
耐熱70度で、真夏の車内でも溶けません。
耐冷-15度で、寒冷地でもよく書けます。
濡れている路面でもよく書け、雨や水に流れて消えることはありません。
名前は「道路マーカー」ですが、木材・鉄・ゴム・ガラス、…など何にでも書けます。
詳しくは、代理店様、販売店様にお問い合わせください。
価格:オープン
2月3日付奈良新聞に「スーパーウエットマーカー」が紹介されました。
濡れ面でもよく書けると好評のウエットマーカーを、性能もアップし装いも新たに発売!!
従来のウエットマーカーにくらべ耐熱温度を大幅にアップ(70度でも溶けません)
また、厳しい低温(-15度)でも良く書けます。
これからも耐熱シリーズの新製品発売予定あり。
詳しくは今後の新着情報で!!
「蒼く煌めく漆黒墨」の謳い文句で好評発売中の
墨液「昴」に、
待望の姉妹品(固形墨)の出荷を
はじめます。
墨液版と同様に 青味は控えめ、上質の青墨の色をお楽しみ下さい。
詳しくは本文をご覧下さい。
価格…1.5丁型2940円(税抜2800円)
3丁型5775円(税抜5500円)
「太くて持ちやすい、折れにくい」と大好評の
太型マーキングチョーク「光明丹」に、
待望の蛍光色を追加発売。
夜間・暗所の作業に、また、疲れ目や遠目でもよく見えるので、 作業がはかどります。
新しく印刷があがり配布を開始させていただいております
弊社総合カタログに、次のとおり誤りがありましたので、
お詫びとともに訂正させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
OK墨汁
(誤)品番S19101 JANコード4931972 191013
(正)品番S19201 JANコード4931972 192010
◆個別パッケージ
◆濡れたモルタル
◆濡れた木材
※濡れたモルタル、木材共に
上が『OK墨汁』、下が従来品。
濡れ面はもちろん、水が浮いている面でも
墨打ちができる、
超高性能墨汁。
乾いた面には、同量の水で薄めても使える、
超濃縮タイプ。
一現場使い切りの45ml入りで、ムダなし。
詳しくは、代理店様、販売店様にお問い合わせ下さい。
価格:オープン
原液では重厚な漆黒、薄めれば上品な青墨の色を
醸し出します。
天然膠と最高級油煙を使用。
漢字、かな、調和体など、どんな書体にも 上質の書き味を実感していただけます。
青味の色調節には、固形墨との磨り合わせ、または姉妹品「良寛」との 混ぜ合わせをお試し下さい。
漆黒の夜空に蒼く煌めくその美しさから「星はすばる」と枕草子にも 詠まれた天体の名を冠しました。
価格:500ml入り5250円(税抜き5000円)
200ml入り2625円(税抜き2500円)
詳細は…
屋外留置している材木などの資材に、雨の日でもマーキングできるチョーク。
濡れたガラスでもよく書けるウェットマーカーは普通の木材チョークより過酷な条件で使いやすく、
雨天時でも作業を行う木材業や土木業、建設業などでご好評戴いてます。
薄暗い屋内、夕暮れ時、夜間照明下での作業に最適!
木材、鉄材、コンクリート、アスファルトなどへのマーキングに。
祥碩堂の材木チョークの蛍光色は「鮮やかでよく見える」と好評をいただいております。
石花(せっか)マーキングチョークは、お買い求めしやすい価格、税抜き定価1本70円。
色は全部で12色。
材木チョークとしてはもちろん、コンクリート、アスファルト、鉄材など、オールマイティに お使いいただけます。
祥碩堂の材木チョークは色数が豊富。
太型マーキングチョーク「光明丹」なら全13色!
木材へのマーキングなら、色が多いほうが仕分け作業などもはかどります。
ラインナップやJANなどの詳しい情報は
「雨天時に手袋で複数色を同時に濡れた木材へ
マーキング…」
こんな悪条件の現場で過酷に使用されています。
手袋でも指の間でも、太くて持ちやすい
太型マーキングチョーク
「光明丹」については
木材チョークなら光明丹マーキングチョークが
お勧めです。
光明丹マーキングチョークは太い丸型タイプなので持ちやすく折れにくいチョークです。
白墨チョークとの大きな違いは濡れても消え難いのがもう一つの特徴です。
材木チョークとしても、また鉄骨等にも優れたタイプのチョークです。
◆木材へ使用例
◆鉄板へ使用例
寒い朝、手が凍えてマーカーも持ちにくいもの。
太型マーキングチョーク(光明丹マーキングチョーク)は
手袋をしたままでも持ちやすく書きやすい。
冬の日の作業がはかどります。
◆暗所での普通チョークとの比較
◆ブラックライトで発光
日の入りが早いこの季節、夜間や夕暮れ時の作業がしやすい蛍光色のマーキングチョークをオススメします。
木材、コンクリート、アスファルトなどに
雨天時の屋外作業、ガラスや鉄の濡れ面などに
詳しくは各商品ページをご覧ください。
◆従来のラベル
◆新しいラベル
マーキングチョーク類の一部商品のラベルを順次リニューアルいたします。
◆車内での実験?30分後?
◆車内での実験?60分後?
※A=キエールハイパーチョーク
これからの季節、炎天下の車内でマーキングチョークが溶けて、チョークだけでなく道具まで台無し…
なんてトラブルが。
キエールハイパーチョークは、炎天下の車内で溶けません。
原材料に本ニカワを使用した超濃墨液です。
昨年より一部地域限定で試験販売をしておりましたが、
好評につき全国販売とさせていただきます。
原液でもつかえますが、ねり墨のようにお好みの濃さに薄めてもご使用ください。
本ニカワならではのノビの良さと、深みのある墨色を実感していただけます。
定価(税抜)400cc入り2000円・1.8L入り6500円
◆ウェットマーカー蛍光色
◆暗所での普通のチョークと比較
◆濡れた鉄板への試筆
新色発売!
ウェットマーカーに蛍光イエロー・蛍光ピンクが登場!
どんな環境、どんな天候でも使えると好評。
夜間や雨天時の道路工事や建設現場などにオススメ。
定価(税抜)は12本入り3000円