良寛(りょうかん)
< 用途 >
最高級作品用。漢字(篆、隷、楷、行、草、など)、かな、調和体、など、どんな書体にも適しています。
漢字 | かな | 淡墨 | 表具 | もど~るタイプ |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ○ | - |
< 特徴 >
- (1) 超微粒子菜種油煙を原料とし、上質膠・最高級香料を使用。
- (2) 原液では深みのある純黒、薄めれば赤味のある茶系の黒です。
- (3) 原液のままご使用頂けますが、 お好みにあわせて薄めてください(温湯で薄めることをお奨めします)。 高濃液が入用の場合は、お手持ちの固形墨を磨り合わせてください( 磨り合わせには固形墨の「良寛」が最適です)。
- (4) 本膠を使用していますので、固形墨の磨り墨にきわめて近い書き味を 実現しておりますが、保存にはご注意ください。開封後、できるだけ2年以内に ご使用ください。冬期、寒冷地ではゼリー状になる場合がありますが、その時は 容器ごとお湯で温めてください。
- (5) 表具できます(制作後、十分日数をおいてから表具してください)。
定価(税別)
《中濃タイプ》
- 200ml 2500円
- 500ml 5000円
- 1.8 ℓ 15000円
《濃墨タイプ》
- 200ml 3000円
- 500ml 6000円
- 1.8 ℓ 18000円